

豚骨燃料で観光カート疾走、宮崎 高千穂あまてらす鉄道、脱炭素へ | 共同通信
高千穂あまてらす鉄道(宮崎県高千穂町)が、観光用カートの燃料を豚骨ラーメンのスープからつくったバイオ...
こんにちは。
とんこつラーメン大好きな久保店長です。
とんこつラーメンのスープは味が濃い目のため、飲み干さないのが一般的なんだそうですが、私はついつい飲みすぎてしまいます。
そんな、とんこつラーメンのスープが宮崎県の高千穂あまてらす鉄道で、バイオディーゼル燃料として活用されているそうです。
食べ残しのラーメンスープから特殊な方法で燃料を精製し、観光用のカートに使用されています。
従来の軽油と比べて、排気ガスで黒煙がなく環境にも優しいようです。
排気ガスはチャーハンを炒めたときのようなにおいがするとのこと。
美味しそうな列車ですね。機会があれば、ぜひ乗ってみたいです。
コメント