食生活アドバイザーの検定試験の話

昨日、食生活アドバイザーの検定試験を、受けてきました。
食生活アドバイザーは3級と2級がありますが、今回は3級にチャレンジしました。

初めての検定試験で緊張しましたが、無事に終わりようやく解放されました!

一生懸命勉強して挑んだ試験ですが、想像していたより難易度が高く、手ごたえは微妙・・・
公式テキストを読みテキストに付属していた模擬問題を徹底してやっていたのですが、過去問も取り寄せてやるべきだったと思いました。

検定試験に受かることも目標ではありますが、真の目的は知識を身に着けることなので、食生活アドバイザーの勉強は今後も続けていきたいと思います。

正式な合否通知は12月下旬にあるので、また結果が届きましたら報告させていただきます。

食生活アドバイザー®【公式HP】
食と生活に関する資格なら食生活アドバイザー®|FLAネットワーク®協会

コメント

この記事を書いた人
久保秀太

調理器具を販売する株式会社バリュー通販 代表の久保秀太です。
2002年から20年以上、通信販売業を行っています。
バリュー通販で販売する調理器具を通じて、たくさんの笑顔を作りたい思い、毎日がんばっています!

現在、新事業として埼玉県川口市に餃子居酒屋を出店準備中です。
ホークスファンが気軽に集まれる楽しいお店を作りたいと奮闘中。
公式サイト:久保秀太の飲食店開店への道

■1980年1月20日生まれ
■埼玉県川口市在住
■好きなもの
お魚(釣る・調理する・食べる)/プロ野球(ソフトバンクホークス)/テレビ(バラエティ・ドラマ)/TBSラジオ/ビール/顔出しパネル
更に詳しいプロフィールはこちら

久保秀太をフォローする
久保秀太の日常
バリュー通販
タイトルとURLをコピーしました