
調理器具の専門店として、お客様にもっと安心してご利用いただくには、自分自身の知識をもっと上げないと!
そう思い立ち、食生活アドバイザーという資格を取るための勉強を始めました。
最初はフードコーディネーターの勉強をしようと思ったのですが、書店の教材売り場で食生活アドバイザーの存在を知り、こちらのほうが適してると思い切り替えました。
栄養や健康、衛生管理、食文化、食の流通、食品学など食生活全般について幅広く学び、生活全般のスペシャリストになるための資格です。
こういった勉強をするのは学生の時依頼。
大変ですが自分が興味あることなので、今のところ楽しく学べています。
食生活アドバイザーの試験は3級と2級があります。
現在のところ1級はありません。
2級合格めざして頑張ります!
【公式ホームページ】食と生活に関する資格なら食生活アドバイザー®|FLAネットワーク協会
【公式】食の資格、食生活アドバイザー、|FLAネットワーク協会
コメント