フライパン選びに迷ったらタフコ社のフライパン

今日はフライパンのお話です。
フライパンを買う時、どのように選んでいますか?

私は今まで安いフライパンを買ってフッ素加工が剥がれてきたら、また安い物を買っていました。
「フライパンは消耗品」だからと思って安い物を使い回していたです。
そう言う方は結構多いと思います。

ですが、新潟県三条市の株式会社タフコのフライパンに出会ってからは、このメーカーの商品を選ぶようになりました。

タフコ社のフライパンは韓国製です。

一般的に低価格帯のフライパンは中国製です。
韓国製のフライパンは中国製のものと比べて価格が少し高めですが品質がグッと上がります。

中でもタフコ社のフライパンは価格と表面のコーティング性能のバランスがとても良いです。
また、とても軽量でサッと取り出してサッと使えるので、普段使いに最適です。

タフコ社のフライパンもフッ素加工なので、永遠と使い続けられるものではありませんが、いつも安いフライパンを使いまわしている方は、ぜひ一度試していただきたいです。

今使っているフライパン、そろそろ買い替え時だなと思ったら参考にしてみください。

タフコ社フライパンはいくつかシリーズがありますが、私のオススメはこちらです。
使っている熱源が、ガスコンロかIH機器によって異なります。

ガスコンロ(ガス火)専用 タフコ ALキャストシリーズ

軽量 ダイヤモンドマーブル ALキャスト

IH機器対応 タフコ IHキャストシリーズ

軽量 ダイヤモンドマーブル IHキャスト

コメント

この記事を書いた人
久保秀太

調理器具を販売する株式会社バリュー通販 代表の久保秀太です。
2002年から20年以上、通信販売業を行っています。
バリュー通販で販売する調理器具を通じて、たくさんの笑顔を作りたい思い、毎日がんばっています!

現在、新事業として埼玉県川口市に餃子居酒屋を出店準備中です。
ホークスファンが気軽に集まれる楽しいお店を作りたいと奮闘中。
公式サイト:久保秀太の飲食店開店への道

■1980年1月20日生まれ
■埼玉県川口市在住
■好きなもの
お魚(釣る・調理する・食べる)/プロ野球(ソフトバンクホークス)/テレビ(バラエティ・ドラマ)/TBSラジオ/ビール/顔出しパネル
更に詳しいプロフィールはこちら

久保秀太をフォローする
商品情報
バリュー通販
タイトルとURLをコピーしました