
お刺身をつくる際に使う包丁ですが、「刺身包丁」と言う場合と「柳刃包丁」と言う場合があり、どう違うの?と思った方も多いと思います。
その違いについてご説明します。
どちらも包丁の種類の名称ですが、「刺身包丁」とは大きく分けて「柳刃包丁」と「蛸引き包丁」の2種類に分類されます。
つまり、「柳刃包丁」とは「刺身包丁」の中の1種です。

柳刃包丁は柳の葉のように刃が鋭い包丁で、蛸引き包丁は刃が四角い形の包丁です。
現在では、魚をお刺身にする包丁として一般的には柳刃包丁が主流となっています。
人気の刺身包丁





コメント