らーめんぶん治の話

らーめんぶん治

友達の友達がラーメン屋を新規開店したとのことで、東京都日野市まで行ってきました。

らーめん ぶん治
到着時、まだ準備中でした。

文鳥が大好きな店主。
店名にも「ぶん」が入っています。

ラーメンは醤油味と塩味の2種類があります。
せっかく電車で1時間かけて来たので、両方いただきました。

醤油ラーメン
塩ラーメン

ちょっと食べ過ぎました。お腹がはちきれそうです。

店内には可愛い文鳥グッズが沢山飾ってありました。
その中に、見覚えのあるお煎餅を発見。

みなとや ことりせん

これは私の別の友達、お煎餅屋「みなとや」さんの「ことりせん」です。

福々ことり煎餅「ことりせん(1枚入りバラ個包装袋)」*在庫状況により裏面も白雪を塗ったお煎餅で対応する場合がありますのでご了承ください。
その他の枚数を見る 商品名福々ことりせんべい「ことりせん(1枚入り個包装袋)」原材料うるち米(国内産)、砂糖、卵白、醤油(小麦、大豆含む)、発酵調味料、澱粉、梅ペースト、塩、増粘剤(プルテン)調味料(アミノ酸等)、着色料(青1、黄4、赤102、赤106)賞味期限2〜3ヶ月(季節により変わります)内容量1枚入り...

店主に聞いたところプレゼントで貰ったそうで、みなとやさんとは知り合いでは無いとの事。
世間は狭いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました